とても和みやすい空間で
スタッフとご利用者様の笑顔が多くとても明るい雰囲気です。
日本庭園「花田苑」の隣に位置し、周囲を散策しながら自然を存分に感じられる事業所でございます。
充実した設備では、セラピストの指導のもとご自宅で生活し続けられるようお手伝いをさせて頂いております。
専門知識を持ったスタッフによる指導(柔道整復師)
マッサージはほぐす程度です。痛みの軽減・動作の改善など正しい筋肉の使い方を指導させて頂きます。



運動器具
ローイング
特徴① 猫背や腰の曲がりなどが少しずつ伸びて姿勢の改善につながります。
特徴② 呼吸が楽になり活動的になります。
レッグプレス
特徴① 立ったり座ったりが楽になり、膝の痛みが軽減されます。
特徴② 階段の上り下りが楽になります。
ヒップアブダクション
特徴① 立ち上がり、歩く際のバランスがとりやすくなり、つまづきにくくなります。
特徴② 腰や太ももに力が入れやすくなり、足の上りがよくなります。
エアロバイク2台
特徴① 腹筋を鍛えることで立ったり座ったりする動きが楽になります。
特徴② 圧迫骨折などのリスクが軽減されます。
室内ウォーキングマシン(トレッドミル)
特徴① 少し高い所のものを持つ、服を脱ぐ・着るなど腕がやすくなります。
特徴② 何かにつかまり、立ち上がる動作が楽になります。
リラクゼーション等
リハてらす花田苑の1日 schedule
- 半日型(3時間)
- 半日型(入浴あり)
- 1日型(7時間)
タブ内容を展開する(公開サイトには表示されません)
サービス提供時間
【午前】9:00〜12:05
【午後】13:30〜16:35
※午前中のタイムスケジュールは 午前 をご覧ください。 午後のタイムスケジュールは 午後 をご覧ください。
【午前】9:00
【午後】13:30
送迎にてリハてらす到着

ご自宅の玄関までお迎えにあがります。
車椅子をご利用の方はリフト付きの車での送り迎えを行っております。
【午前】9:10
【午後】13:40
バイタルチェック

体調にお変わりはないか、痛みや使いづらい場所がないか 伺いながら当日の体調の確認をします。
【午前】9:20
【午後】13:50
準備体操

みんなで準備体操を行います。
【午前】9:35
【午後】14:05
ストレッチ体操・口腔体操

マシーンでは動かせない顔回りの運動、眠っている脳の動きを刺激する体操をおこないます。
【午前】9:50
【午後】14:20
マシントレーニング・エアロバイク・個別機能訓練・脳トレ

メインのマシントレーニングは日常生活動作である(立つ 座る 歩く)動作ができなくなると、必ず誰かの助けが必要となってしまいます。
そうならない為にも週に1回でも2回でもこれらの動作もマシンを使って行うことで 筋力の維持回復をしていきましょう。 個々の目標に合わせた内容でトレーニングを一緒に行います。
【午前】11:35
【午後】16:05
バイタルチェック

体調にお変わりはないか、痛みや使いづらい場所がないか 伺い体調の確認をします。
【午前】11:45
【午後】16:15
整理体操

生活動作の改善にもとづいたリハてらすオリジナルの整理体操で心と体をリラックスしていきます。
【午前】12:05
【午後】16:35
送迎にて帰宅

ご自宅の玄関までお送りいたします。
次回のご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。
サービス提供時間
【午前】9:00〜12:05
【午後】13:30〜16:35
※午前中のタイムスケジュールは 午前 をご覧ください。 午後のタイムスケジュールは 午後 をご覧ください。
【午前】9:00
【午後】13:30
送迎にてリハてらす到着

ご自宅の玄関までお迎えにあがります。
車椅子をご利用の方はリフト付きの車での送り迎えを行っております。
【午前】9:10
【午後】13:40
バイタルチェック

体調にお変わりはないか、痛みや使いづらい場所がないか 伺いながら当日の体調の確認をします。
【午前】9:20
【午後】13:50
準備体操

みんなで準備体操を行います。
【午前】9:35
【午後】14:05
ストレッチ体操・口腔体操

マシーンでは動かせない顔回りの運動、眠っている脳の動きを刺激する体操をおこないます。
【午前】9:10
【午後】14:20
マシントレーニング・エアロバイク・個別機能訓練・脳トレ・入浴

メインのマシントレーニングは日常生活動作である(立つ 座る 歩く)動作ができなくなると、必ず誰かの助けが必要となってしまいます。
そうならない為にも週に1回でも2回でもこれらの動作もマシンを使って行うことで 筋力の維持回復をしていきましょう。 個々の目標に合わせた内容でトレーニングを一緒に行います。
【午前】11:35
【午後】16:05
バイタルチェック

体調にお変わりはないか、痛みや使いづらい場所がないか 伺い体調の確認をします。
【午前】11:45
【午後】16:15
整理体操

生活動作の改善にもとづいたリハてらすオリジナルの整理体操で心と体をリラックスしていきます。
【午前】12:05
【午後】16:35
送迎にて帰宅

ご自宅の玄関までお送りいたします。
次回のご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。
サービス提供時間(一日型・7時間)
9:00〜16:35
9:00
送迎にてリハてらす到着

ご自宅の玄関までお迎えにあがります。
車椅子をご利用の方はリフト付きの車での送り迎えを行っております。
9:10
バイタルチェック

体調にお変わりはないか、痛みや使いづらい場所がないか 伺いながら当日の体調の確認をします。
9:20
準備体操

みんなで準備体操を行います。
9:35
ストレッチ体操・口腔体操

マシーンでは動かせない顔回りの運動、眠っている脳の動きを刺激する体操をおこないます。
9:50〜11:35
マシントレーニング・個別機能訓練・脳トレ

メインのマシントレーニングは日常生活動作である(立つ 座る 歩く)動作ができなくなると、必ず誰かの助けが必要となってしまいます。
そうならない為にも週に1回でも2回でもこれらの動作もマシンを使って行うことで 筋力の維持回復をしていきましょう。 個々の目標に合わせた内容でトレーニングを一緒に行います。
11:35
バイタルチェック

体調にお変わりはないか、痛みや使いづらい場所がないか 伺い体調の確認をします。
12:10
昼食

栄養管理士がカロリー、塩分などを計算した栄養バランスの取れた献立です。
四季折々の食事をスタッフが心を込めてつく
12:50
休憩

挽きたての珈琲やお好みのお飲み物でゆっくりとお寛ぎいただきます。
13:30〜16:00
エアロバイク・入浴・リラクゼーション

16:00
バイタルチェック

体調にお変わりはないか、痛みや使いづらい場所がないか 伺い体調の確認をします。
16:10
整理体操

生活動作の改善にもとづいたリハてらすオリジナルの整理体操で心と体をリラックスしていきます。
16:35
送迎にて帰宅

ご自宅の玄関までお送りいたします。
次回のご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ごあいさつ MASSEAGE
木佐木 芳貴(きさき よしたか)
リハてらす花田苑 管理者
管理者の木佐木 芳貴(きさき よしたか)と申します。
日本庭園「花田苑」の隣にあります。天気のいい日などは、周囲を散策したりと自然を感じたり気分転換に最適です。
施設では、安全性に優れた酒井医療のリハビリ専用マシンを3台配置し、セラピストの指導のもとご自宅で生活し続けられるようお手伝いをさせて頂いております。
また、入浴設備もあり、「入浴もリハビリ」をモットーに、ご自宅で入浴がおこないづらい方が安心安全のもと入浴されております。『どういう動きができればひとりでも安全に入浴が出来るか』を一緒に考え、自宅での入浴を目標として援助させて頂いております。
スタッフ一同、ご利用者様やご家族様に寄り添えるサービス提供に努めております。
皆様のご利用をお待ちしております。
事業所 PLACE
事業所名 | リハてらす花田苑 |
所在地 | 〒343-0015 埼玉県越谷市花田6丁目4-10 |
電話 | 048-960-2753 |